昨日のちょっとしたレターポット オフ会
おはようございます、珈琲倶楽部 田 永塚です
昨日は今回当店がクラウドファンディングをさせて頂いておりますプロジェクトの
デザインを担当して下さる 飴ほあた さんのご自身のプロフィール撮影を
当店でして頂けるとの事で、お店にご来店頂きました。
そしてその撮影をして頂くカメラマンの方(クシマさん)が来られて驚き・・・
何と、その方もレターポット 繋がり!(笑)
それも当店のTwitterでもお友達の方という凄いご縁(笑)
(SNS上では実際にお会いしていない方も多いです。)
私は先日 ほあたさんとはお会いしているので面識ありますが、三人で会うのは当然ながら初(笑)
”レターポット で繋がった奇跡の三人”
そう考えると、レターポット 、本当凄過ぎです!
私はレターポット を通して、 飴ほあたさんと知り合い、クラウドファンディングでパートナーに
飴ほあたさんは、ご自身のプロフィール撮影をクシマさんに依頼され、
私もカメラマンの方とTwitterで繋がっていた。
(笑)
撮影をされている様子を最初は私も遠くで見ておりましたが、その後打合せをしながら撮影も
して頂きました!ありがとうございます!
撮影して頂くのは本当緊張します・・(笑)
次回のクラウドファンディングで追加事項でしたが、でも物凄い企画に変貌した
恐らくというか、間違いなく世界で初でしょう、
珈琲商品内に 本の しおり をいれる商品なんて、ないです。
珈琲と本は絶妙に相性が良い!その本のマスト的なアイテム、というかは文庫を購入すると
付いてきたりしますよね、しおり。
凄いお気に入りの栞にすれば、長く使ってくれるかなーと思ってます。
その追加アイテムの話を今日、ほあたさんの撮影の合間に打合せも一緒にさせて頂きました!
絶対面白くなります!
そのまま三人で、レターポット についての話で盛り上がり、いつの間にかレターポット のオフ会に
なってました(笑)
レターポット についての話が出来るのって、こんなに面白いんだーと、本当楽しいひと時でした。
そして、カメラマンのクシマさんの今後の活動などの話にもなり、今年の8月に開催される
”えんとつ町のプペル劇団 in千葉”に当店も物販も含め参加させて頂いているのですが、そちらのカメラマンにも決定致しました!
こうやっていろいろと縁が広がっていくのが本当レターポット の凄さ!
ほあたさんの今後の目標などを聞き、私も全力でクラウドファンディング頑張っていく気持ちますます高まりました!
CAMPFIRE 珈琲倶楽部 田 クラウドファンディング
若手デザイナーとえんとつ町のプペルブレンド ドリップコーヒーをフルパッケージ化して
全国販売! 売上の一部を”えんとつ町のプペル”の絵本に変えて児童施設に自分の手で届けたい!
ポルカ(スマホのアプリ )でもクラウドファンディングをしています!
(上記のCAMPFIREと目的・目標は同じものになります)
ブログの感想などはレターポット で頂けますと嬉しいです
0コメント