台風

珈琲倶楽部 田マスター永塚です。

台風前の静けさか、本日の朝はとても良い天気でした。

既に10時になったら曇ってきましたが・・・


夕方以降、外出される方はお気をつけてくださいね。

ちなみに当店は変わらず営業しておりますので(笑)

あまりにも酷くなれば別ですけどね(笑)


さて、少しだけフライングにはなりますが、

現在新しい新商品リリースに向けて動いております。

構想は実はもうかなり前からあったのですが、なかなか

そこから進んでいなかったのですが、突然動き出しました。

早ければ来週あたりにはリリース出来るかなーという感じ

です。

あっ、ドリップ珈琲です(笑)


珈琲倶楽部 田BASE店が大幅にリニューアルしました!

何を変えたのか?

ギフトはBASE店では取り扱うのを辞めました、器具もです。


消費税増税や運送会社の大幅な運賃値上げなどもあり、

やはり送料ってお買い物する際に負担になりますよね。。


本来ならお店でどうにか負担できれば良いのでしょうが、

アマゾンとか楽天とかの大手とは違い、当店は2店舗のお店です。

当店の珈琲豆が他より少し高いのは、仕入れをしている豆の

グレードにおいても最高品質のを輸入しています。

そして何より炭火焙煎というのは焙煎をする職人さんが

重要な役割を持ちます。

つまり、一般的に多い 熱風焙煎とは違い(熱風は基本機械がメイン)、

コスト的な部分(人件費や炭代など)がかなり違います。

それでも当店は炭火焙煎というのにこだわり続けてます。

それこそが1983年から続けてきた美味しさと確信しているからです。


ですので、グレードを下げる事もするつもりありません、焙煎方法も

変える事もしません、コストをカットするつもりもありません。

そうなると何かを変えるとしたら、、、、、


そこで次の方策を考えました。これはあくまでもこのBASE店のみです。


配送方法を絞り込みする


BASE店においては、宅配便の段ボールサイズを60に限定します。

そして残りはメール便のみにします。

こうすれば送料は一番安い形での配送になります。

ただ60サイズと言ってもイメージわきませんよね、入るって。

なのでご説明しますね。

=====================

段ボール60サイズに入る容量

・珈琲豆だと800g程度

・ドリップ珈琲 箱だと5箱程度

・ドリップ珈琲 バラだと40袋程度

メール便に入る容量

・珈琲豆だと300g

・ドリップ珈琲だとバラで12袋

=====================

これが基準です。お分かりだとは思いますが、

珈琲豆を800gにしてドリップを、、、、とかっていう

発想はしないでくださいね(笑)800gにすると

キッツキッツの状態ですから。


BASE店では他には珈琲講座のデジタル配信の販売も

しております。現在配信中のYOUTUB動画ですが、この中に

美味しいコーヒーを淹れられるようになる講座のコンテンツが

あります。

上記のサイトは無料配信中(2回目まで)ですが、第3コンテンツから

第8コンテンツまでは有料(500円)となっており、全てをしっかりと

ご覧いただき、その通りに練習をされると確実に美味しいコーヒーが

淹れられるようになります。こちらもかなりオススメです。

但し、かなり本格的に説明しております(笑)


たくさんのコンテンツや送料などもリニューアルした

珈琲倶楽部 田BASE店も是非ご覧くださいませ


珈琲倶楽部 田

東京都八王子市にて昭和58年より炭火焙煎珈琲専門店として営業をしております。 八王子市内に2店舗ございます。

0コメント

  • 1000 / 1000