”お店とレターポット” 全国拡散計画

先ほどかなりのフライング気味に新しいサイトの紹介をさせて頂きました(笑)

何となくですがHPの感じが出てきましたので、まー途中でも掲載しちゃえ的なノリで

すみません(笑)

しっかりと書かないとダメですよね、このサイトを立ち上げた本題部分をね。


レターポット という西野亮廣さんがリリースされた新しいサービス、まだリリースされたのが昨年末ですが物凄い勢いでユーザー数が増えてきてます。

で、私は1月の頭からこれをどうにかお店で増やしていきたい、って思い続けてブログを書いてきました。

というのも、絶対的にお店として利用するのはメリットが多いからです。

むしろ、、デメリットが見えない、現段階では。


なので、すぐに自分のお店には導入しました(かなりの見切り部分もありましたが)

その時のブログがこちら

その後、自分のお店だけでやるのではなく、他のお店さんもこれやれば面白くなるなーって思って

プレゼン資料を作りました。でも、その時ってまだ自分でも100%理解仕切れてなかったような感じします。作った資料今読み直すと、かなり酷い(笑)おまけに文字だらけ、、

何軒か周ってみたけど、かなり冷ややな感じでした(笑)

で、その後にレターポット の公式Facebookページとかでいろいろな方がレターポット についてを

語るブログなどが出始め、その中で一際目立った方が、目黒さん。



目黒さんはこの後、レターポット の魅力部分、本人の信用度合いが分かる可視化を実現し、クラウドファンディングに成功をされました。

この目黒さんのイラストを見て、私も自分の書いたプレゼン資料を反省しました。

で、迷惑行為は承知の上(本当すみませんでした)、目黒さんに連絡を取り、私が作成したものを見て頂き、赤ペン先生して頂きました(古すぎな表現ですが(笑))。

 基本として、ほとんど私のいる地域の周りの方はまだその時点でレターポット という名前自体も知らない状況です。なので、まずは店舗導入以前の問題なので、まずレターポット とは?というのを

理解して頂く為に、目黒さんに許可を頂き、レターポット の説明イラストを使用させて頂きました。

その説明イラストは現在はお店にもA4サイズでラミネートしてお客様に見えるような位置に置いてます。

 で、その目黒さんの説明イラストと私の資料があまりにも違わないように、目黒さんの雰囲気を

できるだけ残せるような感じにして資料を作成しました。

その時のブログがこちら

1月19日だったようです。同じ事書いてるな、、、(笑)

で、その後も活動をしてるがどうもなかなか前に進まない。。。(苦笑)

でも、まーそれも想定範囲内の事。

そもそもまだ始まったばかりのレターポット 。

私のいる地域で実際にされている方何人いる事か。


でも、諦めません(笑)

なので、まずはいろいろと企画などを打ち立ててみましたのがこちら


継続できるサービスをしていく、この事を教えて頂いたのは徳島のてんしのカフェさん、

ブログを読んで確かにと思いました。

”長く継続できる事をする”

なので、当店も長くできるサービスをしようと考えました。

そもそも昨年の12月に”えんとつ町のプペルブレンド”と名前を付けたドリップコーヒーを販売した事から西野さんのブログに夢中になり、レターポット へとつながったのもあります。

なので、そのプペルブレンドは当店オンリーワン商品、なのでそれをポッター(レターポット のユーザーさん)の方に飲んでもらいたい、その想いも一致しました。


で、次に思いついたのがこちら

これ、失敗でした(笑)というのも、相手に住所とかをレターさせてしまったことです。

想いを届けるレターなのに、住所は想いなんてないですよね(笑)

(一応、先に住所を書いて応募して頂いた方にはお詫びとしてドリップ2袋送らせて頂きました)


で、この点を反省した上で改良したのがこちら

当店yahoo!ショッピングにも掲載しているのですが、こちらのサイトに隠しページというのを設定できるので、こちらを利用した形にしました。

これ、実際にしてみたかったのは2つ。

1・リアルにお店としてレビュー(ヤフーの)を集めることができるのか?

2・ネットショップをメインとしているお店さんにとってレターポット は利用できるか?


いろいろと実験成果出ました。これお店としては正直言えばかなりの大赤字です(笑)

ドリップコーヒー自体無料提供、配送もお店負担、ヤフーの場合送料設定のシステム上、一度送料無料としないとこの企画をする際に無理なんです。

なので、この間にこの実験以外で注文の入ったものも全て送料無料にしてました。

これがリアルなその時の状態です(笑)

完全なる赤。

 でも、赤字でもその部分の収穫大きかったです。

そして、こんな感謝の言葉もいただけました。

こんな動画頂けちゃうんですよ、最高過ぎですよね!

泣いちゃいました(笑)


で、ちょっと時系列変わりますが、その感動の動画の少し前に思ったこと。

もっと全国的に店舗がレターポット 盛り上げちゃえば良いじゃん。


そもそもそれが目的でブログに書いてきました。

なので、それをデータ化にしてみました

はい、このブログ結構ご好評頂けました。

で、私ならばもっとこれを特化してみたい、、、そんな事思ったわけです。


で、、、、それから毎晩3時まで作業を続けました。

IT系の方なら簡単なのかもしれませんが、私飲食店の人。。。笑


で、数日張り付きながら完成したというわけです。


このブログを見て、

”お前のレター数稼ぎじゃね?”と思われる方もいるようです。


いやいや、、、ならばもっと楽して稼ぎます、それ目的なら。


リアルにお店さんがたくさんレターポット 使ってくれればって思ってますよ。

なので、それを理解してもらう為、1月8日からのブログの過去ログなどもリンク貼りして、

ずっと言い続けてるよね?って書いた訳です。


まーどう言われようと続けますが(笑)


そんな中、店舗などでレターポット を利用している事を一目で分かるように、レターポット グッズを

作っていた野中さんにお願いをして、レジ前に置けるようなコンパクトなアクリル板で作ったレターポット グッズを作って頂きました。

これ、野中さんのショップにて現在、1000円にて購入できるようにして頂きました!

お店をされている方、ぜひ!


個人間で感謝のレターを贈るのも良いのですが、私はお店としてお店さんが導入される事で

個人の方がお店を探す新しいツールとしても活用できるし、チップのような感覚で出来るので

お店さんが多く利用していただけるようにこれからも実験していきます。

なので、その実験(遊び道具かな(笑))の現場がようやくできた、そんな感じです(笑)

ぜひ、お店をされている皆さん、遊びに見てきてください!


より多くの方にこのブログをシェアして頂けますと嬉しいです。

レターポット で多くの皆さんが幸せな気持ちになれますように


珈琲倶楽部 田

東京都八王子市にて昭和58年より炭火焙煎珈琲専門店として営業をしております。 八王子市内に2店舗ございます。

0コメント

  • 1000 / 1000